田久保真紀は白髪?髪色が変?気になる髪をプロが解説![伊東市長]

  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

静岡県伊東市長の田久保真紀(たくぼまき)さんがニュースになっていますね。

でもニュースの内容より田久保真紀さんの髪の毛に目が行く人も多いのではないでしょうか?

今回はその田久保氏の髪の疑問について、現役の美容師に聞いてみました!

あのグレーはカラー?白髪?なぜその髪型?など解説します。

CONTENTS

田久保真紀(たくぼまき)市長の髪が気になる人が多い!?

https://x.com/Duc_Art_Deco/status/1940245781824643271/photo/1

5月の市長選で初の女性市長に当選した時の画像では、整った髪色と髪型でスッキリ美人市長な印象ですよね。

ところが最近のニュースの画像を見てみると、髪色も薄いグレーになり、髪が伸びて広がってワイルドな印象になっています。

https://x.com/zero_world1/status/1940253307404243196/video/2

では、SNSでの意見を出してみました。

Xではあまり良い印象を持たれていない様子。

髪は特に女性にとって大事な印象を与えるパーツでもあると思います。

では、髪色はなぜあのようなグレーなのでしょうか?

伊東市長の田久保真紀氏はカラーしてる?白髪?

https://www.instagram.com/p/DLBwhdryLRL/

画像を見ながら美容師に聞いてみました。

この髪色はなぜこんな色なの?

Liko(美容師)

多分、カラーシャンプーをして白髪に色を入れていると思います

清潔感に欠けるような残念な感じ。

Liko(美容師)

55歳の年齢を考えると、白髪がたくさんあることは自然な現象です。
田久保さんは多分なにもしないと真っ白なのかも知れません

美容師の見解

カラーや白髪染めはせず、ご自身でカラーシャンプーのグレイやシルバーを入れていることには理由があります。

カラーシャンプーで白髪ぼかしをする理由

  • 若年白髪の場合、何もしないと真っ白で実年齢以上に歳上に見られる。
  • 濃い色の白髪染めは新生の白髪とコントラストがくっきりついて目立つので、常に白髪染めに追われる
  • カラーシャンプーorトリートメントなら自宅で簡単に使えて便利。

ということで、田久保さんは髪のお手入れにいろいろ考えられているのかも知れません

カラーシャンプーには美容院でおすすめのものもありますし、ご自身でカラー効果がある市販品もあります。

田久保真紀市長の髪色や髪型は変?

https://x.com/volcom921/status/1940650348332614024/video/1

髪色も髪型もワイルドだなーと思うんですが、、、。

Liko(美容師)

変と言うか、レイヤーのショートが伸びてしまった感がありますね。
カラーも薄いグレーでツヤが無いので。

田久保さんの髪質や毛量だと伸ばしっぱなしにすると、まとまりにくいスタイルになっているようです。

https://www.instagram.com/p/DJzEsfVP5U9/

市長という激務の仕事柄、まめに美容院に行く時間が取れないのかも。

Liko(美容師)

カットとカラー、トリートメントもすると、施術時間は二時間半~掛かります。
お手入れしたくてもできない事情もあるのかなと想像出来ますね。

髪はへんなのか美容師の見解は?

実際に田久保市長を見てみないとわかりませんがマメなメンテナンスが必要なタイプだと思われます。

マメなメンテナンスが必要な理由は

  • 毛量が多い
  • 広がりやすい毛質
  • 傷みやすい毛質
  • カラーシャンプーは色落ちしやすい

頻繁にカットしていれば、シルエットが崩れにくくなり広がることも無くなります。

また、髪質に合ったシャンプーやトリートメント、オイルなどのスタイリング剤も重要です。

この辺りはご本人の意識が必要かもしれませんが、あえて伸ばして結ぶなどアレンジするのも手でしょう。

まとめ

髪が美しく整えられていると、周りの人々に与える印象が良くなることは事実です。

社会的地位がある方は常に注目されていますよね。

Liko(美容師)

すっきりとしたまとまりがある髪型で、髪にツヤがあるとさらに清潔感もアップすると思います。

余計なお節介を言いたくなってしまいましたが、髪質は生まれ持ったものでもあるので、それより伊東市民の為に公務を頑張って頂きたいですね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CONTENTS